謎解き好きにはたまらない!2人用のおすすめボードゲームを紹介

Lifestyle

頭を使ってじっくり楽しむ「謎解き系ボードゲーム」は、推理力や観察力を駆使して答えにたどり着くスリルが魅力です。とくに2人用のものは、カップルや友人同士の距離をぐっと縮めてくれるでしょう。今回は、謎解きや推理が好きな人にぴったりの、2人でも十分に楽しめるおすすめボードゲームをいくつか紹介します。

(この記事はPR広告を含みます)

2人用のおすすめボードゲーム

それではさっそく2人用のおすすめボードゲームをあげていきます!

1:黒白航路(Group SNE)
こちらは2人で楽しめるマーダーミステリーの作品です。物語はある財閥が大金をかけて建造した豪華客船の上で展開。

数多くの著名人を招き、趣向を凝らした船上パーティが開かれた翌朝、目覚めた6人の乗客は、ある変化に気づいて…。というところから事件が始まります。

ネタバレになってしまうので詳細は書けませんが、2人用ならではのゲーム性になっているとともに、事件のトリックや登場人物の裏設定も緻密なため最後まで飽きることなく楽しめるでしょう。

2:顔のないアリス(Group SNE)
こちらも同じくGroup SNEの作品ですが最初に紹介したものとは視点が変わり、登場人物になりきって物語を進めるわけではなく、自分たちが探偵団となって事件を解決するものとなっています。

舞台は19世紀末のロンドン。薄暗い煙に覆われたこの街の路地裏で、人気急上昇中の舞台女優・アリスを中心にストーリーが展開。

警察の捜査が難航する中で、探偵団が事件解決の依頼を受ける設定となっています。現場の状況や登場人物を調査するにつれて謎が明らかになっていく過程は爽快感抜群です!

3:エスケープルーム ザ・ゲーム(ジーピー)
続いて紹介するこちらは、少ないヒントを紐解きながら進める脱出ゲームです。プレイする際にスマートフォンが必要になりますが、それもまたリアリティがありこのゲームの面白さに拍車をかけています。

脱出には制限時間もあるため、ハラハラドキドキすること間違いなし!多様なギミックが満載なので、頭をフル回転させる必要があり、ひらめきも重要になっています。

2人で協力して脱出すれば、さらにきずなが深まるはずでしょう。

謎解き好きなら虜になるはず!

謎解き系ボードゲームの最大の魅力は、何といっても一緒に考えて進められる点です。2人で試行錯誤を重ねながら一歩ずつ答えに近づいていく過程は、他のゲームジャンルでは味わえない興奮を与えてくれます。

また、会話が自然と生まれるため、初対面同士でもすぐに打ち解けやすいという利点もあります。ゲームを通じて相手の思考のクセや価値観を知ることができるので、カップルや友人同士の仲を深める手段としても最適です。

今回紹介したボードゲームは、いずれも2人でじっくり遊べるものばかり!謎解きが好きなあなたなら、きっと虜になるはずなので、ぜひプレイしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました